西のエデン
Top
About
Profile
Blog
Gallery
Novel
Bbs
Link
Mail
Index
スポンサードリンク
この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、
プレミアムユーザー
になると常に非表示になります。
織江のひとりゴト
またまた気づけば2ヶ月以上
更新していませんでした^_^;
プリングルズ!
冬季限定のデザインで30%増量中!
コンビニのお菓子コーナーを見ていたら
妙に長い筒があるなぁと思ったんですよ。
そりゃ増量すれば長さも変わりますよね~。
長さに惹かれて買いました♪
気が向いたらまた買おうかな~なんて
思ったりしていますw
2013/11/25(月)
20:44
織江
記事URL
COM(0)
織江のひとりゴト
今年もやってまいりました!!
遊佐さんのお誕生日~♪
おめでとうございま~す\^○^/
そして、今日の夜空はペルセウス座流星群が
よく見えるらしいです☆
せめて1つくらいは見れるといいんですけどねー。
2013/08/12(月)
21:58
織江
記事URL
COM(0)
織江のひとりゴト
ナスの赤しそ漬け×ちりめんじゃこ×鰹節×醤油
美味しいです^○^
TVで紹介していたので試してみました。
さっぱりしているので、夏バテしやすい今の季節には
ちょうど良いかもしれませんね♪
2013/07/31(水)
21:34
織江
記事URL
COM(0)
織江のひとりゴト
気づいたら2ヶ月ぶりくらいの更新ですね笑
だいぶ暑くなってきましたねぇ。
6月なのに30度越えの日も増えてきました。
さて、久々なので何を書こうかと考えていたのですが
最近よく聴く曲でも紹介しましょうかね。
・ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 第1楽章
・エルガー ヴァイオリンソナタ 第1楽章
です。
のだめ~でも演奏されていました。
どちらもメロディーがものすごく魅力的なのですが
ラフマニノフはカ強さや優雅さを
エルガーは繊細さを感じさせる‥素敵な曲です。
そういえば昔、こんなことを教えてもらいました。
「今はクラシックなんて呼ばれ方をしているけれど
当時はそれが流行りの曲だったんだ」と。
考えてみればそうだなと思いまして。
今で言うならば例えば久石譲さんの曲とか。
100年・200年経てばジブリ曲もクラシックと
呼ばれるかもしれない‥
時代が進み、さまざまな物事が移り変わっていく中で
クラシックは色褪せることなく
多くの人に愛され続けています。
‘クラシック’と聞けばお硬いイメージになるかもしれませんが
少し視点が変われば
また違った面が見えてくるのではないかと感じました。
おっと長くなってしまいました~^○^;大サービス~笑
たまには紅茶とクラシックで素敵なひと時を
過ごしてみてはいかがでしょうか。
お気に入りの1曲と出会えるかもしれませんよ♪
2013/06/17(月)
22:09
織江
記事URL
COM(0)
織江のひとりゴト
だいぶ久しぶりの更新です(笑)
桜が満開の時期ですね。
座敷を敷いて…という感じのお花見はしていませんが
散歩で見ましたよ^○^
桜って風が吹いて花びらが舞う様子も
風情があって綺麗ですよねぇ。
もう少し桜の季節が続けばいいのですが。
天気が荒れるかも?のようですし
早めに写真にでも収めておきますかね~。
2013/04/05(金)
22:49
織江
記事URL
COM(0)
織江のひとりゴト
キャドバリーのフルーツ&ナッツ買いました(*^○^*)
デイリーミルクチョコベースなのですが美味しい♪
ナッツやらが含まれている分甘さもちょうど良いと思いました。
そういえばドリーム(ホワイトチョコ)の感想がまだでした笑
こちらも美味しい!のですが濃厚で1日に1粒食べたら
十分かなという印象でした。
国内の板?チョコはもう少しさっぱりしていて
厚さもさほどありませんし。
そちらに慣れているからでしょうか。
結構国内のチョコと海外のチョコは違いがあるんだなと
改めて感じました。
けれどどちらも好きです☆
2013/02/08(金)
21:45
織江
記事URL
COM(0)
スポンサードリンク
この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、
プレミアムユーザー
になると常に非表示になります。
トップ
次のページ
カレンダー
<<
2025年4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
黒川
(29)
織江
(93)
エデン
(1)
未整理(0)
月別アーカイブ
2013年11月
(1)
2013年8月
(1)
2013年7月
(1)
2013年6月
(1)
2013年4月
(1)
2013年2月
(1)
2013年1月
(4)
2012年12月
(1)
2012年11月
(2)
2012年10月
(2)
新着レス
検索フォーム